NEWS担になり早や一年。ドラマに、映画に、舞台に、コンサートに…。
メンバーのみんなには今年、いろいろな形で楽しませてもらいました!
今回はそのなかでも、5月に始めたこのブログを振り返る意味で、
スタート当時に書いた「NEWSこの曲のここが好き!」以降で
新たに知った曲、改めて魅力に気付いた曲がたくさんありますので、
そのことについて思いを巡らせていただきたいと思います!
■今年、印象に残っている曲
まずは、今年リリースされたNEWSのシングル、アルバム、テゴマスの
シングルの中から、特に印象に残っている曲をピックアップ。
・星をめざして
NEWSが再スタートを切った曲ということで、これは外せません!
・紅い花&愛のマタドール
こんなお歌も歌うんだねー!と思った2曲。
・Best Friend&マルイチカラ
印象に残っていて、かつ好きな曲。2曲とも、聴いていると優しい気持ちになれます。
・キッス~帰り道のラブソング~
実はキミボクのほうが好きだったりしますが、この曲はいろんな意味で
テゴマスすげー!と唸った記憶があります。
この上手く言えない不思議な感情は何?と、今だに疑問符がついて回るのですが…(笑)。
・ゴメンネ ジュリエット
つい口ずさんでしまうメロディ。コンサートでもDVDでもあまり引っ掛からず、
アルバムのアレンジで聴いて初めて、その魔力に気付いた一曲です。
■今年後半、よく聴いた曲
私が音楽を聴くのはもっぱら移動時なので、秋に一度、誤って初期化してしまった
iPodの再生回数を調べてみました。(なので後半というか、秋以降ですね 汗)
するとどうでしょう、自分でもちょっと意外な結果が…。なんと一位は!
・きらめきの彼方へ
でした。とても好きな曲なので、よく聴いていた記憶はあるんですけれども。
リリース以降ずっと聴いていたweeeekのほうが、全然リピっているつもりでいました。
・weeeek
で、2位がこの曲。11月は毎朝、ヘビーローテーションしていました。
でも夜向き&オフ向きじゃないのかなぁ? きらめきとweeeekの間に何曲か、
東京事変さんががっつりと健闘していました(笑)。
・アリバイ
3位も妥当な結果です。pacificの中で一番好きかも?と思っていたら、
実際にもよく聴いていました。
・なんとかなるさ
これまた4位も妥当で(笑)。アルバムの感想が、素直に結果として表れています。
・Change the World
確かに確かに、な5位。朝はNEWSだとweeeekかこの曲を聴いていることが多いです。
で、次点が、その笑顔 僕に見せてと真冬のナガレボシでした。
これ、本当にちゃんと後半で集計がとれていたら、SHOCK MEとか恋焼けとか、
多分、FiestaとかParty Time辺りも
ランクインしていたんじゃないかなぁ?と、自分の中では分析しています。
(ちなみに今年前半はサヤエン、裸足のシンデレラボーイ、紅く燃ゆるをはじめ、
シングル曲ばかりを聴いていた記憶が…。柔らかなままでも、けっこう聴いていたかも)
■今年後半、よく歌った曲
聴くのが楽しい曲と、自分でも歌ってみたい曲は、また違ったりして…。
よく歌う曲の場合、自己満部門と非ジャニオタさんにも無難部門とに分かれます。
・DREAMS
気心が知れた人と行ったら、例えその人が知らなくとも絶対歌う曲です!
完璧に、自己満の世界…。
・夢の数だけ愛がうまれる
こちらも自己満の世界。「夢」が好きなのか、私…。
・希望~yell~
知っている人も多いので、なんとなく歌ってみて様子を見ている…的な曲です。
(って、どういうこと!?)
・TEPPEN
こちらも知っている人が多く、盛り上がり系だし、よく歌います。
・裸足のシンデレラボーイ
自己満で歌ってみたら、けっこう非ジャニオタさんにウケが良かった曲。
青春アミーゴに通じるものを感じる、と言われました。分かるような、分からないような?
weeeekはまだ、一回しか歌えておらず…。これから、まだまだ普及したいです!
■今年後半、よく観た曲
ダンスが好きで、よくリピしていた記憶のある曲を挙げています。
・SHOCK ME
踊っている姿を観て、カッコイイ~と思って好きになりました。
サビの♪サーティスファクショーンでメンバーが飛び出すところとか…!
イントロで、ひとりひとりがちょっとしたアクロバットを見せてくれるところも萌え。
・サヤエンドウ
曲はもともと好き寄りでしたが、ダンスを観て更に惚れた曲です。
やっぱり、♪オーオオオーオのところが堪りません!
・Boom!Boom!POWER
ステージでまっすーが魅せたいことを勝手に思い込みで感じ取って、
ますます増田さんのことが好きになった曲(笑)。
・Pumpkin
カワイイあり、セクシーあり、ダンスあり、歌詞もおもしろい…ということで、
まっすー担の方ならば、どこかしらにツボを見い出せる曲ではないかと思っています。
私はけっこう、この詰め合わせ具合にヤラレたクチでした。
あ、でもコンサートで着ていた衣装だけは…。
まっすーはパステル系より原色のが似合うと思うよ!(って、いつの間にか曲の話から脱線…)
・I・ZA・NA・I・ZU・KI
初めてこの曲を歌うまっすーを観た時、こんな顔もするんだねーと思った記憶が。
曲を聴いただけではピンときていなかったのですが、
ステージでの演出を観たことによって、全体の雰囲気に惹かれた曲です。
新しい話題にはじゃんじゃん食いつきますが、時間の余裕の問題で、
自分の知らない過去を積極的に遡る的な行為をあまりしないので…。
これからもこんな風に、いろんな方を通じて、いろんな形で、
未来のことも、過去のことも、未だ知らない魅力に出会えるんだろうなーと思うと
来年が楽しみです!
PR