ゆうやん20歳のお誕生日おめでとう!記念ということで(?)
いろいろと送ればせながらの感想をまとめてアップしております。
お次は待望のアルバム『pacific』です。
今回のアルバムについて、ヤマピーがちょくちょく
どんな気分の時にも聴いてもらえる曲が一曲はある、みたいなことを
言っていた記憶があるんですけれども、まさにその通りだなーと思いました。
個人的な一番のお気に入りは、歌詞もメロディもツボだった『アリバイ』ですね!
ます担的には、♪なななが素敵な『なんとかなるさ』も外せません!
以下、既に音源化されている曲を除いた各曲を、
トラック順に語らせていただきます。
・愛のマタドール
笑いました、良い意味で!(ってどんな意味だ)
いやー、アイドルじゃなきゃ歌えません、この歌は!
注目はなんと言っても2番の出だし、増田さんのソロパートですよねぇ。
アノ♪もぉ~の歌い方に、職人まっすーのこだわりを感じました。
ダンスが気になる一曲です!
・Change the World
噂には聞いておりましたが、本当にサビからは想像がつかないカッコイイ曲。
カツンくんたちが歌っていても不思議はない、ゴリゴリなラップ曲ですね。
シゲはもちろん、ヤマピーはラップがハマるなぁと改めて思いました。
♪イエイとか、ちょっと軽めに、
余裕しゃくしゃくで歌っているように聞こえるところが素敵です!
途中で曲調が変わって、テゴマス?の歌声で一気に
ほんわかモードになるのも、おもしろいなーと思いました。
・君想フ夜
メンバーの誰かも言っていたような気がするのですが、
I・ZA・NA・I・ZU・KIを彷彿とさせる曲です。
歌詞というよりもメロディが印象に残る曲だなぁと。
大サビ前の♪約束信じて~とか、ちょっと不安定な音運びがおもしろいです。
ゆうやんの高音コーラス♪イエーイイエ~も印象的!
・アリバイ
ユニ萌えの王道かもしれませんが、
メンバーの名前が歌詞に登場するっていうのがもう…!
しかもまっすー、彼女目線だし(笑)。
あと、何気にイントロが好きだったりもします。メロディ自体も好きな一曲です。
・code
いろんな意味で、亮ちゃんっぽい曲だなーと思います!
・チラリズム
この曲はステージ上で、パフォーマンスを見るの込みで楽しい歌ですからね!
・愛なんて
ゆうやん本領発揮。濃い組の3人で歌っているのが新鮮でおもしろいなーと。
全員じゃなくて、ソロでもコンビでもなくて…。
トリオものは今後も、組み合わせを替えてやってみてもらいたいかもです!
(コンサートとかではやってるんでしょうか?無知でスミマセン…)
・なんとかなるさ
この曲を聴いて、実は一回だけ泣いたことがあります(笑)。
いやー、疲れてたんでしょうねぇ(笑)。それぐらい、癒し効果のある曲です。
♪なんとかなるさ~よりもとりあえず、♪ななな~が私にとってのマイナスイオン。
ここのまっすーの柔らかい歌声が大好きです!
まっすーをイメージした曲というだけあって、私も最初に聴いた時は
あ、まっすーっぽいなぁと思ったんですけれども。
考えてみるとマスダくん自身はきっと、あまり「なんとかなるさ」とは思わなそうというか、
何かに備えてコツコツと努力するような、そんなストイックな人なんですよねぇ…。
それなのに、この曲が似合ってしまうという、この不思議(笑)。
コツコツのスピードが若干ゆっくりだから、周りにはそんなふうに見えてしまうのかなぁ?
なんて、思いをはせてしまった曲でもありました。
・ゴメンネ ジュリエット
CD化すると、コンサートで聴いた以上に美しいメロディ!
キラキラした効果音が素敵な一曲です。
・真冬のナガレボシ
担歴が短いため、ちゃんと聴くのはこれが初めてでした。
唐突ですがチョコレートとかホットドリンクとか…
そういう冬ならではの商品のCMタイアップ曲として、シングルカットされていても
おかしくないぐらいの良曲だなーと。
サビのメロディがすごくキレイだなーと思いました。
・その笑顔 僕に見せて
この曲もかなり好きです!
背中を押してくれる歌詞がもともと好きな上、この曲はアカペラですし…。
P亮が主メロを歌って他の4人がコーラスという構成も、
なんかNEWSというグループそのものと重なる部分があるなぁなんて。
勝手にですけど、ぼんやりと思ってみたりしました。
PR